top of page

​対面会場参加の受付について

​受付は、8:30から開始となります。
​1.協会会員の方
​●参加確認は、JPTAアプリを使用したQRコード読み取りにて行います。
​●QRコードは受付横に設置いたします。
​●当日までにJPTAアプリのダウンロードをお願い致します。
​●JPTAアプリにログインできることをご確認ください。
​●なんらかの事情により、JPTAアプリのダウンロードが難しい場合は事前にご連絡( kubota@onchikai.jp
​ いただいた上で、受付にお声掛けください。
​●図のような画面が表示されたら受付は完了となります。受付にて提示する必要はございません。
​2.協会会員以外の方
​●受付にて名簿をご確認いたします。その際、領収書が必要な方はお声かけください。

​会場での注意事項

​●クロークは設置致しませんので、所持品はご自身で管理してください。
​●会場内におけるカメラ・ビデオ撮影( スマートフォン等も含む )・録音等は演者や発表者の著作権保護や
​ 対象者のプライバシー保護のため、禁止させていただきます。
​●会場内ではスマートフォンなどの音の出る機器は必ず電源を切るか、マナーモードにてご使用ください。
​ プログラム中の通話は禁止させていただきます。
​●運営スタッフに関しては、学術大会の記録用として写真等を撮らせて頂くことがございます。
​ ご了承よろしくお願いします。

​オンデマンド配信について

​●学会終了後、オンデマンドを視聴するためのPASSをお伝え致します。
​●オンデマンド配信ページからPASSを入力し、視聴可能となります。
​●「学会参加」、「オンデマンド参加」どちらで申し込み頂いた方もオンデマンドの視聴は可能ですが、
 視聴によるポイント数付与が可能なのは「オンデマンド参加」で申し込み頂いた方のみになります。
​ 重複した付与はできませんのでご注意ください。

「​オンデマンド​参加」で申し込みの方

​●オンデマンド視聴の単位認定には、「特別講演1」「特別講演2」「一般演題」それぞれの感想の提出を
​ もって視聴の確認を行います。
​●オンデマンド参加の方には、視聴用PASSと合わせて感想提出用のフォームを送付致しますので、必要な情報を
​ 入力していただき、期間内に提出ください。
​●提出期間はオンデマンド配信期間( 10月29日~11月11日 )とさせて頂きます。提出期間外の対応は致しません
​ ので、お忘れにならないようご注意ください。
​●履修登録がマイページに反映されるまでに視聴期間後1週間程度要します。しばらくお待ち頂いても履修状況が
 反映されない場合はお問い合わせください( kubota@onchikai.jp )。
bottom of page